令和2年度活動


たまごとダエンの積木の会


令和3年7月にて活動を中止致しました


新居浜市内の中央児童センター、川東児童センター、瀬戸児童館、上部児童センター、にいはまやんちゃキッズ、

新居浜市内の小学校放課後児童児童クラブとして
神郷小学校(あひるクラブ)、船木小学校(かぶとクラブ)、若宮小学校(こねこクラブ)、多喜浜小学校(あじさいクラブ)、高津小学校(たねっこクラブ1,2) 、金栄小学校(たんぽぽクラブ1,2)、大生院小学校(うぐいすクラブ)、泉川小学校(さくらクラブ1,2)、宮西小学校(すみれクラブ)、金子小学校(かがやきクラブ1,2)、新居浜小学校(なかよしクラブ)、 角野小学校(こばとクラブ1,2)、中萩小学校(ひかりクラブ1,2)、コミュニティハウス三恵放課後児童(ともだちパーク)、放課後児童(ぴかっこクラブ)、

西条市内の氷見小学校(ひみクラブ)

四国中央市妻鳥小学校 PTA研修部事業 {親子ふれあい教室」

大生院公民館 (でこぼこクラブ)

口屋跡記念公民館、宮西校区三世代交流福祉もちつき大会  宮西小学校6年生積み木遊び

惣開公民館、プリンス&プリンセツ講座 夏休み期間中、1〜6年生の皆さんと積み木遊びを楽しむ体験

金栄公民館 サンサンクラブ(子育てサロン) 未就園児とお母さんとの積み木のふれあい遊び体験 
   
新居浜公民館 福島県の29名の児童の皆さん

泉川公民館 星原自治会会員、70歳以上の皆さんが積み木遊びを楽しむ体験
 
多喜浜公民館 ボンデン広場    児童と館長さん・ボランティアの皆さんと積み木遊びを楽しむ体験

金子公民館  地域交流センター  子供会、年長園児〜小学生とお母さんとの積み木遊び

四国中央市土居  長津公民館  ママの会、お母さんと幼児・児童との積み木のふれあい遊び体験

特別養護老人ホーム 新居浜市立慈光園  入所の皆さんは積み木にふれあい・遊び、楽しむ体験

垣生校区垣生校区文化j祭、(垣生小学校)

第57回VYS大会 (えひめこどもの城)

春は子ども天国 (一般社団法人新居浜観光協会)

インベント ”木育キャラバンin新居浜” 主催:新居浜市 協力:東京おもちゃ美術館

こども園みるみる、  1歳、2歳の幼児と保護者との積み木のふれあい遊び体験 

かがやき保育園   2歳、3歳の幼児とお母さんとの積み木のふれあい遊び体験

朝日保育園      園児とお母さんとの積み木のふれあい遊び体験

新田保育園、     3〜5歳児童の積み木のふれあい遊び体験 

新居浜市地域コミュニティ課、新居浜市ボランティア・市民活動センター

新居浜市まちづくり協働オフィス


上記の関係各位様,
長期にわたりご支援頂き、厚く御礼申し上げます。
積み木遊びに参加をした児童の皆さんにありがとうとお礼申し上げます。


児童は、いろいろな積み木を組み合わせ、思いおもいの積み木アートや積み木太鼓台を作り遊びます。
手指を使う積み木遊びは、指先の感覚、手指の機能、脳の発達を促す効果があると言われています。
積み木の種類も量も、たくさんあるほど児童は目を輝かせて、創意・工夫をふくらませ、遊びをさらに発展させ、さまざまな積み木アートを作ります。
積み木遊びでの友達との助けあい、ゆずり合い、取り合い、怒ったり、笑ったり、ふれあい(スキンシップ)、コミュニケーションなどを通して、楽しい思い出をつくり絆をふかめます。
積み木の組上げなどが思うように、できない時は、発想の転換をして、積み方をいろいろと考え、あきらめないでやりとげ、達成した喜びを体感することで、あれこれと工夫して新しいものを考え・作ることに挑戦する力など童健全育成のお手伝いをしてまいりました



たまごとダエンの積木

大小のダエンのかたちの積木とたまごのかたちの積み木。
これまでの角ばった直線的な積み木と違って、ふくらみのある曲線的な積み木。
ダエンの積み木を立てにして、指先で転がすと!ころりんころりん・・・・転がる姿がおもしろい!
たまごの積み木を立てて、また横にして、指先でまわす、その動きの変化が愉快!
積上げる、造形などのたのしみに、動きのある遊びがプラスされた積み木。
たまごの積み木は手のひらでにぎる、のせる、手のひらに包み込んだりすると、なんともいえない心地よさ!
たまごとダエンの積み木に、いろいろなかたちの積み木を組合わせると、構想、創造する楽しみ・遊びがふえる。


ふぞろいの積木

木の角材などをサンドペーパーみがき、ノコ引き切断して積み木をつくると、おおきさや長さが少しふぞろいの積み木ができる。
児童は、そのような積み木で積み木アートをつくりますが、つくりたい形の積み木の積上げや組立がうまくできなくてよく失敗します。
この失敗を経験することで、失敗の原因をみつけ、失敗しない方法を考え出す、見つけ出すきっかけになります。
積み上げ、組み立てる時の手ざわりが、ちょっとへんだぞと、大きさや長さのこまかな違いを見分ける、気付く力を身につけます。


こどものおもちゃ選びに悩んでる両親、児童との遊びなどに接してる人にお薦めサイト。
『トーイジャナル編集局 運営サイト 「おもちゃ情報net
”おもちゃの選び方”を開き子どもにとって
「おもちゃ」とは?


和元年度垣生校区文化祭 (令和2年度垣生校区文化祭は中止)

                                               1年生の太鼓台の絵                       
令和元年度第2回木育キャラバンin新居浜
 (令和2年度中止)



平成30年 一宮自治会館での児童の積み木アート

クリックで拡大します


平成23年 活動状況

クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
大物産産業展 クリックで拡大します 大物産産業展 クリックで拡大します 大物産産業展 クリックで拡大します 大物産産業展 クリックで拡大します 大物産産業展 クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します 児童の積み木アート、クリックで拡大します   クリックで拡大します クリックで拡大します


 たまごとダエンの積み木アート

思いを表現するだけ!

子供はオモチャ遊びで、触れる・動かす・見る・聞く などを体験・実感しながら知能、手、手指、足の機能、運動感覚等の発育を育みます。
とくに手の指を動かすことが脳を活性させるといわれています。
積み木の量が多く、かたちの違う積み木が、たくさんあるほど子供は目お輝かせ、創造・工夫をこらしてさまざまな積み木アートを表現します。
積み木のパーツは子供に創作、造形する意欲を引き出す力を持っています。

クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します リックで拡大します クリックで拡大します リックで拡大します リックで拡大します
リックで拡大します リックで拡大します リックで拡大します リックで拡大します リックで拡大します

たまごと楕円の積み木キット

1時間ほどの短い時間内で、積み木アートをつくりを楽しく遊べるように、たまご(4個)と大小のダエン(大・2個、小・4個)の積み木に、直方体(2個)、円柱(2個)、四角柱(大・4個、小・4個)、短冊(厚板・2個、薄板・4個)、長い平板(1個)の積み木を加えダエン形状の箱に収納した積み木キット。


クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します

クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します

クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します

クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します

積み木をいろいろと組み合わせることで、面白い積み木アートの表現が楽しめます。

新居浜太鼓台 

積木の太鼓台:

太鼓台に見立てて、たまごとダエンの積木と長方形板で積み上げる

リックで拡大します
児童の積み木アート、リックで拡大します

太鼓台に見立てて、たまごとダエンの積木と4本の角棒で積み上げる!

児童の積み木アート、クリックで拡大します

リックで拡大します













 僕の積み木太鼓台だよ!







クリックで拡大しますクリックで拡大します



クリックで拡大しますクリックで拡大します

クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します

このよう模様を表現してみました

限られた中で、何かを創造する、いつの時代でも求められている!
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
積み木の積みかせねのいろいろ

積み木の積み重ね方、ないようで、不思議とあるんですね!












不安定に見えるのに、バランス取れている積み木は、不思議なパワーを感じます!
クリックで拡大します



クリックで拡大します
クリックで拡大します

クリックで拡大します
クリックで拡大します

クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します


クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します


クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します

クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します

クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します

 

            10p積み木アート

今、多様性が求められる社会です。積み木も枠にとらわれず、積み木遊びの発想がひろがる手がかりとなり、基準寸法製作にもとらわれず手軽につくれる積み木は、どのようなものだろうかと考えてみました。

ホームセンターでは、数種類の木材の加工材、平板、角材、丸棒などが販売されています。
大きさもいろいろとあります。

つくりたい木材の加工材を、好みの長さに鋸挽きすると、積み木は出来上がります。

各種類の平板、角材、丸棒などの長さがまちまちだと、お互いにつながりが乏しく、新しい発想は広がらないと思い、
積み木の長さを、親しみやすい数値の10cm
に統一して、「10cm積み木」と名づけしました。
10cm積み木つくりの作業順序としては、

1.木材の加工材を購入します。

2.サンドペーパーで磨きます。
3.長さ10cm に切る目安になる直線を鉛筆やボールペンなどを定規などに当てて引きます。

(切断箇所のマーク付け)
4.切断面が直角になるよう注意しながらマーク箇所を鋸引き切断します。
5.切断面まわりを面取りして完成です。


 長さ10cmの角材、平板、丸棒の10Cm積み木の参考写真です
  

クリックで拡大します

 

       10Cm積み木を使っていろいろな構造物のアート作品をつくろう

クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します


豪華絢爛・勇壮華麗
新居浜太鼓台
高さ:約5.4m、長さ:約11m
幅:約3.4m、重さ:約2.5トン
指揮者:4人、重係り:4人
太鼓係り:2人、カキ手:150人
クリックで拡大します クリックで拡大します クリックで拡大します


にいはまやんちゃKIDS2019 (令和2年度KIDS202中止)
児童同士、子供さんと両親、お孫さんと祖父母さんらがいろいろなゲームや体験コーナーで楽しく遊んでいました。
市内の高等学校のボランティアの生徒さん達がそれぞれの部署で活躍していた。

4枚の写真はたまごとダエンの積み木体験コーナー

Last updated:2022年07月16日 トップページを更新しました
自分だけの足の健康具を作る
Copyright (c) 2009 odawara saburo All Rights Reserved 
掲載中の文章及び写真の無断転載、無断使用はお断りします。
   
inserted by FC2 system